[お問い合わせ]営業時間/10:00~17:00
0120-005-633

2020年07月03日(金)

台東区の魅力-都心7区?-

台東区のイメージは、上野公園、浅草、上野駅など
上野駅は1885年に上野⇔熊谷間の開業とともにオープンしました。
100年以上の歴史のある駅です。
「♪上野発の夜行列車~♪」というヒット曲にあったように
かつては、北関東、東北、信越地方からの「北の玄関口」として繁栄しました。

1985年には東北、上越新幹線の上野⇔大宮間が開通して新幹線でも始発駅となりました。
1991年に上野⇔東京間の延伸があり、
上野駅は終着駅から通過駅になりました。
昔は少し田舎くさいイメージがあった上野駅ですが、最近は変わりました。

台東区は都心からやや北東側に位置し、江戸時代を通じて東京で最も古い市街地です。  
現在の人口は約21万人。
今でも古い街並みが残っており、静かで落ち着いた住みやすい街と言えます。
台東区には少し地味なイメージを抱く方もいるかもしれませんが
地図で見るとけっこう東京の中心部です。

参考に
都心3区は 千代田区 港区 中央区
都心5区は 渋谷区 新宿区が入ります。
都心6区は 文京区が追加
もし、都心7区という定義があれば、台東区も入る可能性があります。

注目すべき点は、台東区は千代田区と中央区に隣接しているという点です。
千代田区は皇居、丸の内、大手町のオフィス街があり、
中央区も日本橋や銀座があり大商業地域で、住宅は少ないですし、家賃も高いです。
それゆえに、台東区は丸の内や大手町のベッドタウンになっているのです。

台東区は、アクセスは都心と同等なのに、まだ家賃も価格も割安で
不動産投資にとってはチャンスのエリアでしょう。

台東区のマンション投資にご興味のある方はこちら

グランドコンシェルジュ蔵前

※台東区蔵前は江戸時代に米蔵「浅草御蔵」があった縁起の良い街です。

 

※本コンテンツは情報提供を目的としており、不動産投資その他の行動において断定的判断を提供する目的で作成したものではございません。物件購入、融資条件等の不動産投資の最終決定はお客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本記事の情報は、信頼できると判断した情報・データに基づいておりますが、正確性、最新性を保証するものではありません。法改正等により記事執筆時点とは異なる状況になっている場合があります。また本記事では、記事のテーマに関する一般的な内容を記載しており、より個別的な、不動産投資・ローン・税制等の制度が読者に適用されるかについては、読者において各記事の分野の専門家にお問い合わせください。本記事の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。

関連記事

コラム134「GIC -ファンド-」を公開致しました。

コラム72「猛暑-エアコン-」を公開致しました。

コラム99「賃貸需要 -リモートワークの影響-」を公開致しました。